SSブログ

隅田川展 [美術]

10月3日(日) 江戸東京博物館
http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/exhibition/special/index.html

日曜の夕方。割と空いていてゆっくり鑑賞。

役者絵とか美人画といったテーマの展覧会はたまにあるような気がするが、隅田川という地理的テーマに絞った展覧会は珍しいのではないか。
とはいえ、江戸の町と切っても切れないほど暮らしの、また遊興の中心だった隅田川は多くの絵に描かれており、それらを集めて一堂に展示するというのは面白い試みである。

展示作品は、屏風絵、絵巻、浮世絵など様々。
内容も純粋に風景画として描かれたもの、名所図絵風に花見雪見など季節の風物詩的なもの、川をいわば借景にした美人画、などいろいろあって楽しい。
時代も、江戸時代初期から、明治維新を経て文明開化の進んだ明治大正期のものまであって、自然と江戸の景色の移り変わりも見られる仕組みになっている。

富嶽三十六景.jpg
葛飾北斎 冨嶽三十六景 深川万年橋下
ほとんど半円形の橋。ほんとにこんなに弧を描いていたのかな。すごく渡りにくそう。でも江戸博の常設展示にある日本橋はこれに近いから、やっぱり実際もこうだったんだろうな。

舟遊び.jpg
鳥文斎栄之 隅田川舟遊び
女ばっかり。なんだか楽しそう。

相撲.jpg
天明八戊申歳江戸大相撲生写之図屏風 右隻
肩で風切るようなお相撲さんの一団。江戸時代、お相撲さんは二本差し。士分だったんですね。

夕涼み.jpg
歌川豊広 両国夕涼ノ図
少年のお供をつれた良家の母と娘。と言う体の美人画。

花火.jpg
歌川広重 名所江戸百景 両国花火
今も昔も花火は江戸の名物。花火の描き方が綺麗ですね。

川開き.jpg
小泉癸巳男(こいずみきしお) 昭和大東京百図絵版画完制判 第六十六景 両国の川開き
昭和初期。やっぱり花火は庶民の楽しみ。

上野や隅田川が江戸時代から花見の名所だったことがわかるし、向島百花園や梅若塚、亀戸天神など今も残る名所も見られる。また、昔は江戸から富士山が普通に見えたんだと言うこともわかる。
今回はこの特別展しか見なかったけど、常設展示にある両国橋周辺のジオラマも併せて観るときっと楽しい。
江戸の昔と今の東京、変わったもの変わらないもの、これから残していくべきものは何だろう、なんて言うこともちょっと考えさせられる展覧会。派手ではないけど、私は結構楽しめました。外人のお客さんもちらほらいて、熱心に見ていたのが印象的でした。
nice!(8)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 8

コメント 8

リュカ

この展覧会、行こうかどうしようか悩んでました。
隅田川沿いに住んでいるので、見ておくのもいいかな~と思いつつ
なかなか足が向かなかったのですが
ちょっと楽しそうですね^^
by リュカ (2010-10-04 19:23) 

mami

リュカさん、
秋はドガ展やゴッホ展や、大型の展覧会が多くてちょっとこれは影が薄いですけど、浮世絵などが好きだったら結構楽しめますよ。
地元にお住まいなら、今の景色と比べたりするのも面白そうですね。
ご都合がつくようならぜひどうぞ。
by mami (2010-10-05 00:12) 

ぶんじん

なるほど、この博物館らしい企画展ですね。まだここに入ったことがないんですが、一見の価値ありそうだなぁ。
by ぶんじん (2010-10-05 08:55) 

そらへい

2年前に、当地の佐川美術館で
葛飾北斎「富嶽三十六景」と「富嶽百景」
見たことがあります。
「深川万年橋下」
あったのでしょうが覚えてませんが。
東京は毎日どこかで美術展、コンサート、演劇やっていますね。
by そらへい (2010-10-05 21:47) 

mami

ぶんじんさん、
切り口が面白いですよね。
でも難しいことは考えず、純粋に絵だけを楽しんでも十分価値のある展覧会だと思います。
ここの常設展示は面白いですよ!常設だけでもちゃんと見たら2,3時間はあっという間にたってしまいます。特にいくつかあるジオラマがすごく楽しいです。ぜひ一度行って見て下さい。
by mami (2010-10-06 00:08) 

mami

そらへいさん、
北斎の絵は楽しいですね。今回も「富嶽~」と広重の「江戸百景」がやはりいちばん人気がありそうでした。
東京は確かにイベントがありすぎて、選ぶのが大変です(苦笑)。財布にも暇にも限りがありますからね~。
by mami (2010-10-06 00:12) 

palette

見てきました!
古地図のようなものが好きなので、隅田川を中心に鳥瞰図になっているものが、すごく楽しめました。昔の芝居小屋などは、両国橋のたもと(西岸)にあったんですね。江戸の人々の活気が伝わりました。
常設も、楽しいですね^^

by palette (2010-10-11 22:34) 

mami

paletteさんは古地図好きですか~。慣れないと見るのに苦労しますが、今のと重ねて見ると面白いですよね。(ブラタモリ風?)
隅田川は江戸では本当に娯楽と生活の中心だったんですね。それがよくわかって面白かったです。
あそこの常設は良くできていますね~。ためになるし楽しいし。東京のお薦めスポットだと思います。
by mami (2010-10-11 23:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。