SSブログ

真葛香山展 [美術]

日本橋三越新館7階ギャラリー
https://mitsukoshi.mistore.jp/store/nihombashi/event/makuzukozan/index.html
ちらし.JPG
明治の超絶技巧の焼き物の真葛(宮川)香山の展覧会。
宮川家は代々京で焼き物に携わってきたが、明治初めに初代香山が横浜へ窯を移し、真葛焼を始めた。その後四代にわたって繁栄したが、昭和20年の横浜空襲で窯が灰燼に帰し、再建かなわず終焉したとのこと。
装飾性の高い作品は、特に外国で人気が高く、ほとんどが輸出され国内に残っているものは少ないらしい。
今回の展覧会は、鎌倉の吉兆庵美術館所蔵の貴重な品々を見られるありがたい機会。

作風は本当にいろいろ。京焼から始まっているので、仁清写し、乾山写しと言った華麗な絵付けのものも多い。

1a.JPG
乾山意松竹梅大壷
大胆な松の意匠に梅が愛らしい、乾山風の作品。

3a.JPG
古清水意真葛窯水指
絵付けも美しいが、透かしの技術が素晴らしい。

4a.JPG
真葛窯変釉蟹彫刻壷花活
圧巻はチラシにもなってるこれ。蟹がくっついてるんだけど、よく見ると二匹重なってる。リアルで気持ち悪いくらい(苦笑)。焼き物でこの質感が出るのが凄い。まさに超絶技巧。

2a.JPG
黄釉染付桑に群鳥の図
かと思うと、こんなすっきりと品の良い染付の作品も。
全く、どれが本領なのかと思ってしまうくらいジャンルがいろいろ。面白かった。

また会場では、香山の花器に本物の花を生けてディスプレイしてあり、これもとても素敵だった。こういうのはデパートの展覧会ならではかも。

偶然なのか、サントリー美術館でも香山の展覧会が始まった。あっちも行かなきゃ。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。