SSブログ

小原古邨展 [美術]

太田記念美術館
http://www.ukiyoe-ota-muse.jp/exhibition/ohara-koson
チラシ.jpg
小原古邨(1877~1945)は、明治末から大正、昭和にかけて活躍した花鳥画の絵師。とは言ってもほとんど忘れられていたらしい。この数年、渡辺省亭とか横山崋山とか、埋もれてしまった画家に光が当たるようになってきたのは嬉しい限り。

1.jpg
「鵞鳥」(個人蔵)

古邨の作品はほとんどが花鳥や動物画。描く対象の特徴をよくとらえているけど、例えば若冲のようなみっちり描き込んだのではなく、ふんわりとした筆致があたたかく優しげ。色合いも水彩画のようで色数も少ないものも多いが、そこが品がよくて素敵だった。鳥も動物もなんだかみんな可愛い。

2.jpg
「蓮に雀」

面白いのは昭和に入って渡邊庄三郎の元で版画を刊行するようになって、ガラッと絵の雰囲気が変わること。色数が多くなり、輪郭もはっきり。
と言うか渡邊庄三郎の刷る版画ってどれも似ている。吉田博も川瀬巴水も。古邨の版画も知らずに見たら巴水かと思うのがあった。原画より刷りの力が強いと言うことか。古邨自身はどう思っていたのか気になるところ。個人的には古邨は大正期の方が好き。

3.jpg
「紫陽花に蜂」

前後期で総入れ替え。後期も行かなきゃ。


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。