SSブログ

墨と金 狩野派の絵画展 [美術]

根津美術館
http://www.nezu-muse.or.jp/jp/exhibition/index.html
ink_and_gold.jpg
この頃、狩野派の展覧会が多いような気がするが偶然か。室町から江戸時代まで権力者の庇護を受けて威勢を振るった狩野派。永徳こそないものの、元信、探幽、山楽ら有力者の作品を「墨(山水画)」「金(金箔を用いた障壁画)」と言う視点で見せる。

ink_and_gold_01.jpg
養蚕機織図屏風 伝狩野元信筆
狩野派二代目の元信については、去年サントリー美術館で展覧会があって初めてちゃんと見た。絵画の技法を整理して弟子にもわかりやすく体系化し、狩野派が工房として大量生産できる基礎を築いた。

ink_and_gold_02.jpg
両帝図屏風 狩野探幽筆
狩野派で金を使い出したのは三代永徳ではないかと思うが、江戸時代に入って幕府に仕えた探幽も豪華で、題材もいかにも為政者が好みそうな作品が多い。

ink_and_gold_03.jpg
梟鶏図 狩野山雪筆
一方、京に残った京狩野派は、また独自の画風を発展させる。元信の弟子筋となる山楽山雪らがその代表。この山雪のは遊び心たっぷりの一枚。特にフクロウの表情がなんとも言えず可愛い。

超有名作があるわけではないが、狩野派の実力を堪能できる。

また、2階展示室では新春恒例の「百椿図」が展示され、「墨と金」とは打って変わって美しい色彩の様々な椿の絵を楽しめる。

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。