SSブログ

松竹座壽初春大歌舞伎・昼の部 [舞台]

新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

今年も観劇初めは大阪で。ただし去年は文楽が先だったが今年は歌舞伎から。
初日と言うことでほぼ満員の模様。お着物の方も多い。

一・義経千本桜 鳥居前
翫雀の忠信実は源九郎狐、孝太郎の静御前、愛之助の義経
翫雀がこういう荒事系の役をやるのを観るのは初めてだし、やるとは思っていなかったなあ。正直言って、悪いがやっぱりニンじゃないという感じがした。ここでの忠信に求められる颯爽とした雰囲気がないんだもの。初日と言うこともあるかも知れないが、立ち回りなどの動きも切れがいまいちなくてもっさりした感じ。ん~、これなら愛ちゃんが忠信の方が良かったのでは?なんて思ってしまった。
孝太郎の静はしっとりとした色気があって上品。愛之助の義経も気品があり凛々しい風情が十分で立派。

二・良弁杉由来 二月堂
我當の良弁、秀太郎の渚の方
歌舞伎では前に仁左衛門と芝翫で観たことがある演目。
我當は口跡も良く、巡り会えた老母への情愛も良く見せるが、高位の僧という清々しい雰囲気にいささか欠けるのが辛いところ。お膝でも悪いのだろうか、階段を降りるとき弟子に手を取られていたのが気になったが、あれは演出かな?だが良弁はまだ壮年だろうに。
秀太郎はさすがに身なりはみすぼらしくても元は名のある人の妻という品を感じさせた。
だが二人の演技が何となくまだ噛み合っていない風で何だか上滑りしているように思われ、劇的な親子の再会に涙を誘われるところまでは行かなかったのは残念。

0901sho22b.jpg
三・廓文章 吉田屋
藤十郎の夕霧、扇雀の伊左衛門、段四郎の喜左衛門、竹三郎のおきさ
ついこの間は藤十郎の伊左衛門で観た演目。今度は夕霧に回って、伊左衛門は扇雀という親子の顔合わせ。こういう二役を両方こなせる役者というのも藤十郎以外に今はいないだろう。扇雀がいずれは挑戦するのだろうけれど。
扇雀は健闘してはいるものの、若旦那らしいはんなりした色気やある種の鷹揚さ、ひたすら夕霧に逢いたい一途さなど、どれもいま一歩足りない感じがもどかしい。なんかこう、真面目に一生懸命勤めています、という底が見えてしまっている感じ。この芝居は伊左衛門役者の愛嬌で見せる部分が大きいから伊左衛門がそこをちゃんとやってくれないとあほらしくて見てられないのだ。まあお父さんや仁左衛門に比べるのも気の毒とは思うが、がんばっていただきたいところ。とは言ってもこういう役はがむしゃらにやってできるのではないだろうし、難しいのだろう。

藤十郎の夕霧はさすがに美しく、全盛を誇る傾城の色気も十分で、出てくるだけで圧倒的な存在感。伊左衛門へのクドキも柔らかみがあり、これまでの悲しさ辛さがこもり、儚げな様子が何とも言えない愛らしさ。まさに正月から目の保養。最後に伊左衛門の勘当が解けて、着替えた打ち掛けが藤色の地に藤の花の模様だったのがいかにも藤十郎。

この日、幕切れ近くで背景を裏方(黒衣でも後見でもない)が一瞬横切るハプニングが。何年も歌舞伎を観ているがこんなの初めて。当然場内失笑の渦で、だが前にいる藤十郎や扇雀らには訳がわからなかっただろう、気の毒だった。

四・お祭り
仁左衛門の鳶頭、孝太郎の芸者
仁左衛門お得意の演目。芸者と絡むのは初めて見たかも。
仁左衛門はいつもながら颯爽とした粋な風情で文句なしに格好いい二枚目ぶり。この日は「待ってました!」の大向こうがかからなかったのが残念。
孝太郎も芸者らしい小粋な色気のある雰囲気があって上々。
正月らしい華やかで気持ちの良い演目で昼の部を締めくくった。

全体にこの日はやはり初日のせいかもたつきや台詞の間違いも散見された。特に今年は前日に歌舞伎座で手打ち式があって、仕上げの舞台稽古ができていないのも一因ではないのかしら、と思ってしまった。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:演劇

nice! 0

コメント 2

★とろりん★

mamiさま、

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申しあげます。

初芝居、お疲れ様でした!初芝居の初日って、なんとも言えない高揚感があって、いるだけで心地よいですね。

夕霧やお初をお勤めになる藤十郎丈、なんと瑞々しく愛らしいことか、と毎回ため息をついてしまいます。まさに至芸ですよね。孝太郎丈もどんどん素敵な女方さんに成長されて、本当に頼もしい限りです。
by ★とろりん★ (2009-01-06 08:25) 

mami

とろりんさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
初芝居の初日は、お正月ということもあって、何かうきうきする感じがありますね。

藤十郎さんの若々しさには、感心を通り越して、何か人間離れしているような気さえしてしまいます(笑)。
孝太郎さんもここ数年本当に良くなってこられて嬉しいですね。愛之助さんと共に「若松嶋屋」には目が離せません。
by mami (2009-01-06 23:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。